| では、BitplusPROを起動して設定(E)→受信メール設定(A)をクリックして受信メール設定一覧を開きます。 [新規設定]ボタンをクリックして受信メール設定の画面を開いてください。
 まず、「この受信メール設定を有効にする」をチェックし、受信メールの件名を入力してください。
 
 
次に、メールサーバーのタブの各情報を入力し、受信モードのタブを開いてください。受信モードの選択で定義ファイルモードを選択し、定義ファイルを設定します。
 次に、データベースのタブを開き、ファイル種別をAccessとし、ファイル名を選択しテーブル名を選択します。
 ここで選択するテーブルは、氏名や住所などの繰返さない項目の値を書き込むテーブルです。
 
 
次にサブテーブル1のタブをクリックして、最初に[サブテーブル1を使用する]をチェックします。定義ファイルその他の情報を選択できる状態になりますので、今度は繰返す項目を処理する為の定義ファイルを作成し保存します。
 テーブル名も繰り返しの項目を保存するテーブルを選択します。
 最後に[テーブル間リンク設定(関連付け)]で、データベースタブで選択したテーブルとサブテーブル1を関連付けるフィールドをそれぞれ選択してください。
 通常は、ID等を指定します。
 
 
ここまでの設定が終了したら、[OK]ボタンをクリックして受信メール設定の画面を終了してください。
 |